先日,オオクワの菌糸ビンを交換しました。どうも菌糸に巻き込まれてしまった個体があり,今年はわずかに3匹のみです。
しかもそのうちの2匹は栄養不足でものすごく小さいサイズなのです。もう1匹に関してもメスなので大型化はあまり意味がなさそう・・・。
そろそろオオクワの菌糸ビンが古くなってきました。現在,4匹の幼虫がいますが,どれも菌糸が食いつくされています。
そこで休日を利用してがんばって作りましたよ。全部で5本できました。来週には幼虫を投入できそうです^^
コーカサスの幼虫が大きくなりました。先週,コーカサスの幼虫が12匹と書きましたが,別の飼育ケースでも 飼育していることを忘れていました。
日本のカブトに比べてアゴが大きいですね。これはオスのようです。さらなる成長が楽しみです^^
コバエが大量に湧き出したので,マットの交換を行いました。おかげでコバエも減ってきました。
現在,代々飼育している血統種が11匹,今年採集した個体からふ化したノーマル種21匹, コーカサスオオカブト幼虫12匹がいます。後はオオクワの幼虫5匹ですね。
国産のカブトやオオクワ,そしてコーカサスの幼虫がだいぶ大きくなりました。
御覧のようにすでに国産カブトは3齢幼虫になっております。
オオクワの方はまだまだ成長段階ですが,ここからどれくらい大きくなるのか楽しみです^^
コーカサスもしっかりと餌を食べてさらにでかくなってほしいものです。
10月になりましたがまだカブト♂がただ1匹だけ,生き残っています。まもなく☆になるでしょうが 立派です。写真はコーカサスです。こちらも♂は元気にしております。
オオクワもそろそろ冬眠の準備をさせます。しっかりと休んで来年もたくさん卵を産んでもらいましょう。
全盛期には多くの軍(虫)を率いていたもののだんだんと星になり,現在ではカブ♂が2匹と オオクワが2ペア,コーカサス♂,コクワ♂だけと戦力がかなり低下してしまいました。 しかし,幼虫は確実に成長しているので来年の楽しみはできました!(^^)!
あとは無事に育っていってくれるといいんですが・・・。
そしてこの飼育記録もだんだんとネタがなくなってきます・・・。
ついにコーカサスオオカブトの卵が孵化しました~!現在15匹ほどいます。さらに卵がいくつかあるので 全部で20匹くらいにはなるんじゃないかと期待しています。これだけいれば、大きな個体も期待できそうです。
また,血統種とノーマルカブトの幼虫もどんどん大きくなっています。 合わせて40匹くらいにはなりそうです。
さらに親カブトもまだまだ元気です。先日は脱走したくらいですから・・・。 10月くらいまで生きてくれるとうれしいですね!(^^)!
だんだんとコバエが増えてきて困っております。そろそろ成虫の飼育はシーズンオフになりかけているので 飼育ケースを普段使っていない部屋に移動させようと思います。
先週も話題にしたようにコーカサスの幼虫が10匹ほどになりそうです。来年の楽しみができました^^
デジカメが壊れてしまい写真がありません・・・。一応現状を報告しておきます。
まず,コーカサスの♀が☆になりました。購入して1カ月ちょっとでしたが,産卵をたくさんさせすぎたからでしょう・・・。
良いこともありました。そのコーカサスの卵がふ化しました。数はまだ少ないです。実は保管方法にミスがあり,15個ほど失ってしまったのです。 しかし,うまくふ化した個体を大事に育てたいと思います。
ちなみにカブトはまだ3ペアほど元気にしております。
まだまだカブトも現役なのですが,ついに卵がふ化しました。現在,20匹程度います。コーカサスの卵は孵化がうまくいかず,幼虫はまだ1匹しかいません。
しかし,あと20個ほど卵があるのでこちらをなんとしても孵化させたいと思います。 こうして幼虫のことを書いていると夏も終わりなんだなぁと思うようになりました。
ついにとあるルートから入手した初代オオクワ♀も★になってしまいました。 これで,初代のペアはこの世から去ってしまいました。しかし,かれらの血は 2014年成虫個体が1ペア,2015年成虫個体が2ペアと確実にその血を残してくれました。 さらに2016年成虫個体(予定)も元気に育っています。
来年は75ミリを超える個体を狙いたいと思います。そしていずれは80ミリオーバーを・・・。
すでにカブトは卵をうみ始めています。中には孵化して幼虫になっている個体もあります。 現在の卵と幼虫のデータをまとめました。自分用ですね^^
血統カブト・・・幼虫3 卵1
血統カブトとは代々おりぃ家で累代飼育しているカブトのことです。
カブト・・・幼虫0 卵24+α
コーカサスオオカブト・・・幼虫0 卵15+α
現在,卵のふ化率をあげるにはどうすればよいかを思案中です。
先週,コーカサスのペアリングを行いました。先日,マットを見てみると・・・。
卵がありました!しかも15個も!
一度,採卵して第二弾に期待します。
一方残念なこともありました。それは,初代オオクワの♂が★になってしまったのです・・・。 2013年羽化した個体なのでまだまだ生きてくれると思っていたのですが残念です・・・。
コーカサスとオオクワの繁殖のためにネットでマットを購入しました。完熟と黒土とキノコマットです。市販のものとは実績が違う・・・はずです!
口をあけてしばらく放置します。熱を出すためです。見事な黒土ですね。たくさん卵を産んでくれそうです。
そしてカブトのマットを交換していると・・・卵が出てきました。8個ほどですが,びっくりです!
このペアは累代飼育の個体なのでとりあえず次の世代に血を残せそうです。
さっそく先日購入したコーカサスのペアリングを行いました。さすがにアジア最強のカブトと言われるだけあって 力が違います。自分もちょっとけがをしてしまいまいた^^;
餌を食べている♀の上にそっとのせてあげました。ちょっと時間はかかりましたがうまくいったようです。
♀殺しを防ぐために別々に飼育することにしました。
やはり大きくてカッコイイ~ですね!餌はめちゃくちゃ食べるようです。食費が大変だ・・・w
昨日の講師の謝礼でコーカサスオオカブトを購入しました^^サイズは90㎜でジャワ産になります。
ツノが3本あり,大きくてかっこいい!前から欲しかったのですよ^^ニジイロとどちらにしようか迷ったのですが, たまには外国産のカブトもいいだろうと思い,手を出してしまいました~。
しかし,寿命はそんなに長くないので大事に飼育しつつ,必ず繁殖をして行きたいと思います!
昆虫採集教室というイベントに講師として行ってきます。そこのイベントでは毎年,自分の飼育している カブクワをプレゼントしてます。今週はその準備をしていました。
カブトムシのペアと・・・。
オオクワの成虫になります。
喜んでもらえたらいいなと思います。
カブトが欲しいという方がいたので譲渡しました。
庄内産ですね。元気に育ててもらってください^^
話はかわりますが,最近,エサの消費が激しいのです・・・。やはりカブトは食欲が違いますね。
カブト蛹がついに成虫になりました!
こちらは立派な角があります。といっても実はサイズは小さいです・・・。 ギネス記録には到底及ばないですね・・・。
すでに成虫になっていた♀も取り出しました。こちらは取り出した時にくさい,おしっこをかけてきました・・・。
今年は羽化不全が多く,昨年までの血を受け継いでいる個体はこの2匹だけになりそうです。 例年よりもさらに大事に育てていきたいです。
カブト幼虫♂がいよいよ色が変わってきました。
うすっらと角も見えてきました。ちなみにこれは即興で作った人工蛹室です。
ビンで飼育していた♀はすでに羽化をして成虫になっています。週末に取り出す予定です。
野生のカブトもそろそろ姿を現すのでしょうか。楽しみです!
カブト幼虫がマットの上に蛹室を作ったので,人工的に蛹部屋を用意しました。
すると蛹になる瞬間をとらえることができました。
これはなかなか素晴らしかったです。
しかし,残念ながらこの個体はこのあと完全に蛹になることができず・・・。
しまった!またしてもふたをしっかりしめていなかった・・・。オオクワが逃げ出してしまった・・・。
捜索すること1日・・・。
見つけました!
ソファーの隙間に隠れておりました。
今度はしっかりふたを閉めて,餌をたっぷりあげました。
最初に現状報告です。昨年生まれたオオクワは全て成虫になりました。譲渡した個体を除くと ♂が2匹,♀が2匹です。
昨年成虫になった個体は♂と♀が1匹ずつでこちらはペアリングをして 10匹の幼虫が生まれました。
もう少ししたら第二弾の産卵木を入れようと思っています。
これらのオオクワの全ての親(初代)も健在ですが,こちらは今年の春に産卵を試みましたが失敗のようです。 そろそろ高齢なのでゆっくりさせてあげたほうがよいのかなとも思っております。
さて,少し話題がずれましたが,タイトルの幼虫とは・・・。
こちらのカブトムシのことです。本来ならそろそろ蛹になっているのですが・・・。 マットの上に出てしまいました。もう少し様子をみる必要がありそうです。
蛹は♂が2匹,♀が1匹,残りの5匹はまだまだ幼虫であります^^;
先週までは幼虫だったカブトムシ君。
どうも土の上で蛹になる準備を始めてしまったようです。
ついに蛹になりました。立派な角があるのでオスですね^^
ペットボトルで飼育していた個体はメスです。こちらも蛹になっています。
先月,産卵セットをしました。その木を割ってみました。
小さいですがオオクワ幼虫がでてきました^^ かなり小さいのでちょっと取りだすのが早い気もしますがおそらく大丈夫でしょう。 現在,10匹くらいですが,まだまだ増えそうです^^; 欲しい人がいましたらメール下さい。
さらに6月2日に初代オオクワペアも産卵セットを行いました。年齢的におそらく今年が最後になるでしょう。 たくさん元気な子供を産んでもらいたいと思います。
こちらは先日紹介した初代オオクワから生まれた二代目♂です。
なかなかかっこいい姿をしております。すでに後食を始めています。
これからしばらくは細かく更新してきたいと思います!
先日★になったニジイロオスを標本にしました。
これは生前のニジイロさんです。
オオクワの蛹は全て成虫になりました。この写真はかなり小さい個体です。
栄養状態が悪かったようで,わずか50㎜ほどしかありません^^;
こちらはもう少し大きい個体ですが60mmと,種親の大きさをこえられませんでした・・・。
今後もこの子たちの様子を報告していきます!
今年もオオクワを繁殖させる時期になりました。
昨年の夏に成虫になった個体が冬を越したのでそのペアで挑戦します。
さてうまくいくでしょうか(^-^)
ニジイロの♂が死んでしまった・・・。
もうすぐでメスが成虫になり,繁殖を考えていたので非常に残念です。
一方,うれしいことはオオクワ♂が成虫になりました(^-^)
ついにオオクワとニジイロが蛹になりました。
オスが2匹です。ニジイロはちょっとまだわかりません。
残りの2匹はまだ幼虫の状態ですがまもなく蛹になると思われます。
ちなみにカブトの幼虫もそろそろ蛹になりそうです。
毎年恒例の菌糸ビンづくりです。冬にブロックを購入して冷蔵庫に眠ったままでした。 大びんにつめたので全部で4本しかできませんでした。
1週間ほどで出来上がる予定です^^
ちなみにクワの活動は本格化しました!
タイトルの通りです。エサの消費が少しずつ多くなってきたので こまめに餌を入れるようになりました。
先週,オオクワの菌糸ビンづくりをやろうと思ったのですが,多忙によりできず・・・。
今週末こそやるぞ!じゃないとさなぎになってしまうのでは・・・。
かなり暖かくなってきました。そこでそろそろ冬眠から目覚めているか見てみました。
まずはカブ幼虫からです。
元気に育っています。何匹か知り合いにあげる予定なので分けておきます。
こちらは二代目のオオクワ♂ですね。元気です!冬眠から覚めています。
ちょっとテンションがあがってきました(^-^)
もうすぐ春・・・。と思ったら雪が降ってきました・・・。
まだまだカブクワは冬眠から覚めないようです。
なので書くことがあまりありません・・・。
本日は建国記念“の”日です。この“の”が重要なのですがほとんどの国民は知らないのでしょうね。 それはともかく,カブクワのお手入れをしました。コバエがわきまくって家族に迷惑だからです・・・。
エサは相変わらず2週間に一度くらい変えれば十分です。
それくらいですね・・・。
久しぶりにオオクワ幼虫が入っている菌糸ビンを見てみるとなんとダニが発生しておりました!
これはマズイと思って予備の菌糸ビンを出し,交換を行いました。
ほどよい大きさになっている・・・と思っていたら・・・小さい!
まぁ・・・順調ならよしとしましょう!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて,新年そうそうカブクワの手入れをしました。
なぜかというと家の中にコバエがわきまくってしまったからです。
それくらいですね・・・。
冬眠中のカブクワは楽でいいですね。オオクワだけはちょくちょく手入れが必要ですが。