2021年の飼育日記

12月29日 今年もお世話になりました

今年も色々な所へ採集に行き,多くのカブクワを飼育しました。その様子を日記にまとめそれなりの数の人たちに読んでいただきました。 来年もまだまだ飼育日記を書いていこうとおもっていますのでよろしくお願いします。

12月19日 まだエサを食べる

部屋の温度が高いため,いまだにオオクワが冬眠せず,餌を食べています。この前,餌を交換し忘れたので,怒って脱走してしまいました。 なんとか発見できたため大事に至らず。しかしもう備蓄のえさがないんですよねぇ。また買いに行かなくては・・・。

12月5日 オオクワマット交換

本格的な冬眠を前に,オオクワのカップが汚れてきたので交換しました。

ペアで仲良くしています。このままうまくいけば来年には繁殖できそうです。


こちらはひとり身のオオクワです。かなり寒くなってきたので一応エサは入れましたが,だんだんと食べなくなってくるでしょう。また春になったら元気に顔を見せてね。


11月20日 幼虫たくさん!

先日,息子たちとカブクワの世話をしました。

カブト虫の幼虫はかなり大きくなり,すでに3齢になっています。全部で10匹いますね。例年に比べると少ないですが これくらいの方が飼育しやすいので良しとします。ちなみにオオクワは未だに元気に餌を食べています。暖房が利きすぎか・・・。


10月31日 ついにカブ御臨終

10月28日木曜日に生き残っていたカブトムシ♂が☆になりました。

こちらはなくなる直前の様子です。ほとんどエサを食べていませんでしたが体は動いていました。息子が育てていたのでお墓をつくってあげていました。安らかに眠ってね。


10月17日 カブ♂現役

なんとまだカブトムシ♂が生き残っています。あと1匹です。今年は暖かい日が続いたからでしょうね。でもそろそろ寒くなってきたので・・・。 オオクワの幼虫が1匹いるので菌糸ボトルに変えました。他は特にめぼしいことはありません。

10月3日 カブ幼虫増えました

本日,カブトのマット交換をしたら,もう1匹でてきました。これで合計の幼虫数は11匹になりました。また,ケースを増やさないといけないかなー。 それから,ひっくり返ったオオクワオスの体調がもどってきました。思い当たる原因はありますが,ここにはあえて書きません・・・。 カブト♂もあと2匹まだ生き残っています。なかなか元気!

9月26日 オオクワ♂ひっくり返る

最近気づいたのですが,オオクワオスの中の1匹の様子がおかしい。ひっくり返ったまま戻らないんですね。エサはなんとか食べているようですが, 辛そうです。きめ細かくチェックしていく必要がありそう。それからカブトムシもまだ4匹ほど元気です!10月くらいまで生きられるといいなぁ。 秋になるとだんだんと書くことがなくなってきますね・・・。

9月19日 幼虫さん元気

昨日,カブクワの手入れをしました。オスがさらに1匹☆になり残りのカブトは♂が3匹,息子たちのカブトは♂が1匹と♀が2匹になりました。

その息子たちのカブトが残した卵がふ化し,すでに3令幼虫まで育っていました。成長が早いね。息子1号が3匹で,息子2号が7匹の幼虫を 育てることになりました。


それから写真では見づらいですがノコギリクワガタも蛹になりました。小型のオスです。こちらも羽化が楽しみです。


9月11日 オオクワさん元気

ようやく今年羽化したオオクワさん達の食欲が上がってきました。

数が多いのでカップの中に1匹ずつ飼育しています。ペアリングする時に大きめなケースへ移動させます。最近,夜中に音がするなぁと 思っていると,次の日脱走していた,なんてことが出てきました。対策をしっかりとして脱走防止に努めます。


ちなみにカブトもまだ元気で,♂が3匹,子どもたちが飼育しているカブトも♂♀1匹ずつ残っています。でも,そろそろ寿命かなぁ。

8月23日 ついにオオクワお父さんが☆に

血筋が途絶えかかっていた我が家のオオクワ一家を救ってくれた偉大なお父さんが先日お亡くなりになりました。 御冥福をお祈りいたします。彼のおかげで今年は10匹以上の子孫を残してくれました。お母さんはまだ元気なのですが, ケースの中では一人ぼっちになってしまい,少しさびしそうです。このオスは標本にして残しておくことにしました。 ちなみに小玉スイカは先日のお雨で水分を取りすぎてしまったようで,実が割れたのでまだ熟していないのですが食べました・・・。

8月15日 ケンカしています

オスの方が多いのでたまにケンカしています。メスは少ないので彼女たちをめぐる争いでしょうか。でも喧嘩してもすぐに離れるので そこまでダメージが残るわけでもなさそう。

息子1号の♀が1匹☆になっていましたので私のメスを譲ることになりました。他はみんな元気にしています。


8月8日 マットとエサ交換

息子たちが飼育しているカブトが卵をうみ,幼虫になりました。

こちらが幼虫です。おそらく2令幼虫かなと思います。息子1号が4匹,2号が7匹,幼虫がいました。


親も元気にしています。最近採集したオスもこのケースに入れて飼育しています。今のところケンカしている様子もないので一安心。


スイカも一週間でかなり大きくなりました。落ちないように念のため,補強をしておきました。


8月2日 ノコギリ☆に

カブトムシやオオクワは元気に過ごしています。2匹だけ,カブト♂と♀が☆になっただけでまだまだたくさんいます。 ただ,ノコギリクワガタのオスが☆になってしまいました。メスは残っているので卵を産んでくれるといいんですが・・・。

ちなみにカブクワとは全く関係ないですが,狭い庭で育てているスイカが少し大きくなりました。このまま成長してほしいです!


7月25日 お手入れをしました

カブトとクワガタのお手入れをしました

採集でさらに増えたのでけっこうごちゃごちゃしています。すでに卵も産んでいます。


ちょっと見づらいですがカブトの卵です。マットを固めてその上にふんわりとまっとを敷くと産卵しやすいです。こちらは息子たちのカブトから採卵したものです。


こちらはノコギリクワガタの幼虫です。だいぶ大きくなってきました。ちょっと良さそうな餌を与えることにします。


先ほどの幼虫の親ではなく,前回採集したノコギリペアの個体です。このペアで今年もノコギリクワガタの繁殖に挑戦したいと思います。。


7月18日 カブトはお元気です

食欲がすごいカブトムシとオオクワガタ。買いだめしておいたゼリーがどんどんとなくなっていきます。

こちらが飼育中のカブトムシたち。子供が飼育しているカブトペアが別のケースにいます。3回ほど脱走しています・・・w


こちらは次期,種親にする予定のオオクワペアです。ようやく餌を食べ始めました。今のところケンカもしていないので安心しています。 ただ,繁殖させるためにはもう少し時間が必要でしょうね。


7月10日 早くも卵を産みました!

カブトがちょっと前に成虫になったと思ったら,もう卵を産んでいました。君たちはどれだけ気が早いんだ・・・。 すでに10個ほどあるのですがまだまだ増えそうです。雨が続いてなかなか採集にいけませんが,来週くらいに行きたいと思っています。 どうやらすでにI氏がヒラタを採集してきたようです。これは期待ができそうです。それからオオクワは残りは蛹が1匹,幼虫が2匹で残りはすべて 成虫になっています。しかしまだ全然動きませんね・・・。もう少し待つ必要があるみたいです。

6月28日 譲渡しました

今年はオオクワがたくさん成虫になったので知り合いの方にペアを差し上げました。大事に育ててぜひ,繁殖してほしいと思います。 それからカブトがとても活発になりまして,一度脱走しましたw無事に捕まえましたが・・・。オオクワはまだ一部だけ後食している状況で ほとんどは静かにしています。幼虫は残り2匹かなー・・・?たったいま,オオクワオスが羽化しています。来週が楽しみです^^

6月20日 これまでの記録

いよいよ夏が近づいてきました。現状を整理してまとめておくことにします。

こちらが羽化して半月ほどたったと思われるメスを並べてみました。現在は5匹のメスが成虫になっています。そのうちの3匹です。


オオクワのオスは6匹が成虫になっています。残念ながら親を超えるサイズは出ませんでした。 あと1匹だけ蛹なのでこのオスに賭けたいですが, 見た感じそんなに大きくないですね・・・。 こちらの写真がその蛹さんです。ちょっと前に撮影したので,現在はもう少し茶色くなっています。


そこで今年は再度,親ペアで産卵をさせることにしました。

今までの小さなケースから大きめのケースにお引っ越し。すでに3本の産卵木をセットしてあります。数が増えてきたので知り合いに 譲渡する予定です。大型血統でもないですし,同血統などでこだわっていないのでヤフオクでも売れそうにないですしね・・・。


残りのオオクワは♀が4匹だけ蛹です。事前の性別判定では今のところ100%的中していました。 だいぶ,♂♀の判定がわかるようになってきました。蛹の中で見えているのは1匹だけですが,おそらく他の個体も♀だと思います。

それからカブトムシも全て成虫になっていました。ちょうど♂が3匹と♀が3匹でした。子供にそれぞれ1ペアずつ与え,自分たちで育てることに。 ちなみにコクワガタの判定は1匹だけ♂だと思ったら♀でした・・・w


6月14日 オオクワ♀の羽化

昨日,オオクワメスの羽化に立ち会えることになりました。動画もそのうちにアップします。カブトもオスが2匹羽化していました。ただ,4匹いたはずが 2匹はどこかへ行ってしまいました。おそらく羽化の前に死んでしまったんでしょうね・・・。こちらもまた元気な様子を載せようと思います。


6月13日 ついに成虫に!

ついにオオクワが成虫になりました。確定しているのはオスが1匹。そして現在,メスがまさに羽化真っ最中。動画も公開できたらと思っています。 ちょっと写真もうまく整理できていないので後日改めて,更新していこうと思います。カブトもおそらく羽化しているんじゃないかな?この後,確認予定。

6月6日 少しずつ成虫へ

オオクワ幼虫はほぼ90%ほど蛹になったようです。調べ直したところ,コクワの幼虫は2匹,オオクワが全部で16匹。 判明しているのがオスが4匹,メスが2匹。今のところ雌雄判定成功率は100%!!あと2~3週間で成虫になってくれるといいですね。

5月29日 オオクワ&カブト蛹へ

先週くらいにカブトムシのケースをチェックしたら蛹になっていました。良かった,良かった。またオオクワも蛹になりました。こちらの 写真はオオクワのメスですね。大きさはまぁまぁでしょうか。


こちらはノコギリクワガタの幼虫です。ようやく大きくなってきました。頭が大きいのでオスでしょうか。しかし,成虫になるのは来年でしょうね。


他にもオオクワのオスも2匹蛹になっているのを確認しました。今のところ,幼虫の時に予想した性別は全て的中!6月中には成虫になるかな。

5月15日 我が家の主力戦艦です

いよいよ我が家のオオクワペアが本格的に動き出しました。夜,我々が寝ているとゴソゴソと音が聞こえてきます。こちらの写真のオスは我が家の主力オオクワです。 現在,唯一の男系血統のオスで自分が最初に飼育し始めた時のオスの血が流れています。去年は20匹以上の子供を残してくれお家安泰に一役買ってくれました。


ところで,昨日ハプニングが!夜,1階で奥さんとテレビを見ていて,終わったので2階に上がるとメスが脱走して部屋の真ん中にいるじゃないですか!? ただ,奥さんももう脱走には慣れたようで悲鳴を上げることはせず,呆れた顔でこちらに視線を・・・。早く閉まって!と言われ,すかさずケースに戻しましたとさ。

4月24日 カブト幼虫も順調

カブトムシのマットも交換しました。順調に育っていました。先週の日曜日にコーナンへ行ったら,先着で カブトムシの幼虫を配っていたので息子たちが貰っていました。これで9匹になりました。オオクワもたくさんエサを食べるようになったので 切らさないように注意していきたいです。

4月18日 最後のボトル交換へ

一つだけ菌糸ボトルの交換が終わっていなかったので,交換しました。体重は13.6gしかありませんが,おそらくオスです。


ぼちぼちカブトのマット交換をしないといけないのですが,予備のマットがなくなってしまったので購入するつもりです。オオクワも早ければ5月には蛹になるかなー。 楽しみです^^

4月11日 冬眠から覚めたよ

オオクワ成虫のペアが餌を食べ始めていました。ようやく暖かくなってきたんですね。そろそろカブトの幼虫マットも交換する予定です。 他には特に書くことなし・・・。

3月6日 菌糸ボトル到着!

菌糸ボトルが到着したのでいくつか交換しましたー!!大きさを比べると(上がコクワ下がオオクワ)全然違いますねー。ちゃんと成長してくれてうれしいです^^


この写真はコクワです。小さいのでまとめて2匹入れても多分なんとかなるでしょうー・・・。


さすがに10月末から未交換だったボトルから優先することに・・・。かなり大きくなっていますね。ちなみにこいつの大きさは・・・。


16g・・・。一応オスですがかなり小さめですね・・・。それでも今のところ一番大きいサイズなのでトホホです・・・。やはり温室作ってしっかりと 餌を食べさせないとだめなのかなぁ・・・。


このまま後1回くらい交換すれば蛹になってくれるかな。とにかく跡継ぎを残していくことが大事!と思っているのでオスが欲しい!!

2月21日 そろそろマット交換か!?

少し暖かくなってきましたね。カブトムシの幼虫マットを交換する時期が来ています。オオクワとコクワの菌糸びんも交換しないといけないんですが, 菌糸びんの備蓄がなくなったのでまた購入しないといけませんね。結構高いんだよね・・・。来週くらいに交換しようと思っています。

1月24日 コクワ幼虫生存確認!

オオクワとコクワの菌糸びん交換を行いました。オオクワは今回交換した分はすべて生存していました。しかし,コクワは最初に開けた 二つからは残念な結果が待っていました。やはり投入時期が早かったのか・・・。コクワの繁殖は初めてで,まだまだ試行錯誤中です。


さらにもう一つのビンを開けてみると,いました!


右がコクワで左がオオクワ幼虫。比べてみると大きさが全然違いますね! コクワはもうこのサイズより大きくならないのかな?オオクワの方はまだまだ成長途中でしょう!


オオクワは1匹でも多く成虫にさせたいところです。少なくとも跡継ぎのオスが3匹は手元に残したい。今回のように皇位継承で困ってしまいますからねwコクワは残った幼虫が オスだといいんですが・・・。たぶん判定してみたところオスだと思っていますが・・・。

1月17日 オオクワ小が☆に

オオクワのオスが死亡していました・・・。原因は冬眠がうまくいかなかったのか,寿命なのか・・・。 もともといただいたオスだったので正確な年齢は不明でした。跡継ぎのオオクワ大はいまのところうまく冬眠できている・・・はず・・・。

1月9日 オオクワ割り出し

ビンの食痕が大きくなってきたオオクワの幼虫を取り出して交換しました。これはオスかなぁ・・・。どうもメスが多そうでしたが, 何匹かはオスもいたのできっちりと育てれば跡継ぎの問題は解決できそうです。






飼育日記一覧へ

TOPページへ